ご無沙汰

書きたくない・・・
でも、書こうかな・・・と思ったので・・・

関ヶ原に行ってきました。
石田三成の陣地からは、小早川の位置も、黒田の位置も、徳川の位置もよくわかり、動いている兵士も見えていただろうことがよくわかりました。良かったです。
ここが関ヶ原ね。

長浜に泊まったので、近くの浅井歴史資料館にも行き、そこで浅井長政の姉、見久尼のことを知りました。
行ってきました実宰院。和尚さんが丁寧に説明してくださり、茶々たちが小谷城から逃れられたのは、このお姉さんと優秀な侍女のおかげなのだと信じます。

あまり計画たてずに行く旅もいいものですね。って、主人は準備してましたけど・・・

大雪のあとの晴れ。雪は残っていましたが、車は普通に通れたし、人が少なくて、のんびり、ゆっくりできました。資料館などは貸し切り状態。食事もおいしいし、事故もなく・・・幸せな気分。

楽しく過ごしましょ。

書くこと

書くと、自分の心の整理がつく。
書くと、自分の本心がわかる。
書くと、次のステップへのヒントがあらわれる。
・・・・・などと、思っていましたが、・・・書きたくないんですよね。心が病んでいるときって・・・
書けるときは、健康です。OKです。

心の病の時には、書けない。かえって苦しくなる。
そういうときは、書かない。考えないようにする。避ける。居心地の良い方にいる。 あとは、時間ですかね。時間がたてば環境もかわってくるかもしれない。身近な大切なものをじっくりゆっくり、いとおしんでいましょう。

はい、そうします。 終わり

草露白

朝夕の涼しいこと。虫の声は物悲しい響き。昔、ツユクサで、ハンカチを染めたりしませんでしたか? 秋です。
太陽の軌跡も変化しています。彼岸花を見つけ、秋分を過ぎたら、そろそろ洗濯物を干す場所の引っ越しです。
時間・季節は、いろいろな人のいろいろな想いに寄り添うことなく、過ぎ繰り返しています。 ふーん、ありがたいなあー なんて思うのは、歳とった証拠かな。
先日は、昼間の500円コンサートで、パイプオルガンの演奏を聞きました。涙もろくなりました。フランクのコラールなど、この響きに包まれ育っていたら、私も広い心と慈しみある人間になっていたに違いない! と・・・・・勝手に思いました。
成績表で「優」をもらったし、サンマも150円で手を打ち食べましたし、きょうは、篆刻教室があります。 
「人生いろいろなことがあるけど、究極、自分を愛し、家族を愛することだねえ。」と、友人が言った言葉に、とても気持ちが軽く軽くなった私でした。
秋の味覚を楽しみ、サイクリングで風を感じ、みなさま、気持ちのよい時間を健康で、お過ごしください。

以上の文面を、大学時代のオケのホームページに投稿しました。パソコン上でつながっている、ゆるいつながりがいいですねえ。更新もそうないけれど、見ている、読んでいるという感じが、ほわんとするところがいいです。管理人さんのおかげですね。
とにかく最近は、人の嫌な面を見せられて、気持ちがどん底です。だから、そこにいかなければいい。いかなければならない時はどうする? 自分が大事以上に大切にすべきことって世の中にある? 凡人の私にはないでしょ!  そこを見失ったら破滅だよ。  私と家族と、大切にしたい友人と、気持ちよく過ごしていきます。

ドイツは良かったぁー 。 また、行きたい。 お金がなくなっちゃうね。 先日、三保をサイクリングしただけでも感動したし、主人の新しい車のカーナビで餃子やさんのご主人とも会話できたし・・・ まずは近くにある楽しいことをいっぱい見つけていきましょう。

ドイツ旅行

なんと、海外2回目。生涯1回と思っていたのに、フランスに続いてドイツに。良かった。行って良かった。
ただ、ローテンブルクで腹痛を起こし、一晩痛みと戦っていました。スクラート胃腸薬ありがとう。あなたのおかげです。こういうことも年齢とともに起きてくるだろうから、行けるときに行った方がいいですね。と、なると、体調維持のための運動と食事には気をつけないとね。それから、ストレスをためないように心がけないと・・・悩む性格だから・・・

すべて感動ですが・・・
ノイシュバンシュタイン城は、バスから遠くに見えたのを発見して・・・麓の田舎に泊まって明日はあそこに行くんだとながめて・・・ライトアップされた城を寒い夜中、遠くにかすかに確認し・・・このわくわくした時間があっての見学。感動しました。マリエン橋で急にあんなに大きく目の前に現れ、驚きました。

ロマンチック街道を始点から終点まで細かく散策する旅。ランツベルクが感動でした。写真はネルトリンゲンだけども・・・

ミュンヘンでは、ビクトリアマーケットで1リットルビールを買ったことでドイツの方と会話がはずみ、楽しかったぁー。


大型布絵本発表会

終わりました。地域のホールで、お客様は50人くらい見えてくれました。
新聞を見て浜松から来てくださった方がいます。アンケートには、冊子の配布もあり、良かったとお褒めの言葉が書かれていました。
清水から来てくださった知り合いは、杖をつきながらでしたが、内容について指摘までしてくださいました。
家に電話をくださった方もいます。
戦争の体験談をしてくださる方もいます。
うれしいです。ありがたいです。やはり、がんばったことが認められて、意見をしてくださる方がいるということ。本当に幸せです。無視されたり、なかったことにされることも、世の中にはいっぱいあると思いますが、確実に、今回のがんばりを理解し、わかちあう友人がいるのです。しあわせです。
この今の気持ちを忘れずに、心穏やかに、過ごしていきます。主人も大作だなあとか、BGMを増やしたらどうかとか言ってくれて、うれしいですね。

自信がもてそうです。

録画をしてアップをしてくださった方にも感謝感謝です。

心から、ありがとうございました。

大型布絵本完成 戦争の時代 蒲原で起きたこと

なぜつくったの? 地域に伝わる民話、伝説、歴史を大事にすることが愛郷心を育むと思います。そういう活動を20年以上続けてきました。その集大成が今回のこの作品です。

いろいろな方に見て頂いて、さらに付け加えることや間違っている箇所を指摘してもらうことでより正確な内容になるし、戦争について考える機会にもなる。平和について考える機会ともなり得る。
集団的自衛権についてのニュースが毎日流れている。国民の生活、財産、生命を守るためには、必要なのだろう・・・何もせずに我慢していて日本という国がなくなってしまったら・・・戦争にならないで解決する幾多の方策を駆使してもらうしかない・・・
この時期に完成し、地域の人たちに見てもらえるのは、本当に感謝!
8月2日の公演に向け、もう一がんばり!  がんばれ!自分!

・表紙

広島の貞子ちゃんの千羽づるの話から、はいっていきます。
・年表

太平洋戦争の始まる10年前からの日本の情勢を勉強します。
・壮行会

日中戦争に出兵していくお兄さん。
・年表

国家総動員法が出され、日本は太平洋戦争へと向かいます。
・生活の変化

配給制疎開などを、しかけのある布絵で説明していきます。
・空中戦

サイレン、子どもの遊び、空中戦を目撃したことを述べていきます。
・灯火管制

主人公かっちゃんの家族により静岡の空襲の話などが語られます。
・昭和20年7月30日

堀川地区に爆弾が落とされた話。
グラマン

親戚のお兄さんは自転車に乗っているときにグラマンにねらわれました。
・善福寺のトンネル

清水の艦砲射撃を山のトンネルで見ることになります。
終戦

にくしみの負の連鎖を断ち切ることを誓います。

名月院

連休中、出かける予定はなかったのですが、きのう、鎌倉に行ってきました。
鶴岡八幡宮あたりは、隙間のある至る所から人がわいて出てくるような、それはそれは・・・すごかったです。
が、そんなところはスルーして、東の浄妙寺。ああ、石釜パンのレストランの他は、見るべきもののほとんとほない寺でした。でも、レストランは運良く入れて、鎌倉ハムと鎌倉の野菜をたくさん食べてきました。
ついでに近くの報国寺も。ここは、すごい人でした。以前は近くまで行けた櫓も進入禁止で・・・

運良く、園覚寺の駐車場に入れたので、行きたかった名月院まで歩きました。
櫓も近くで見ることができて、水琴窟の音色はそれはすばらしい音階とリズムと音色でした。そして何より円窓。
感動しすぎてはしゃいでしまいました。そしたら、ここを季節ごと訪れている方と仲良くなって、写真も見せて頂きました。
あじさいも菖蒲もまだなのでしょうか、人もまばらで、静かにゆったりと時間が流れといました。